給与トップ> M&Aの事例に学ぶセミナー

M&Aの事例に学ぶセミナー

「会社を買ったが、キーマンが退職してしまい、事業を続けられない」
「買った会社が労基署から査察を受け、是正勧告書をもらった」
「労組があるとは聞いていなかった。いきなり団交を求められても」
「残業代なんて、まともに出ていなかったが、きちんと払ったら利益がゼロになった」

M&Aの事例に学ぶセミナー

M&Aが盛んになっていますが、同時に増えているのがトラブル。
「まさか平均年齢50歳だったとは…」とか「こんな労務トラブルを抱えていたとは…」とか、「こんなハズではなかった」という問題が山のよう。 そこで“会社を買う前に聴く”セミナーを企画しました。

M&Aを主導しているのは、仲介会社です。この仲介業界は参入が相次いでいるので、高い給与を欲しがって入社する営業担当者の中には決算書もロクに読めない人も少なくありません。「以前は不動産会社で営業をしていました」と語る人もいるぐらいです。
こんなワケですから営業担当者に労務管理の知識はほどんとなく、例えば「36協定って、何ですか?」という質問をしてくるレベル。

仲介会社の営業担当者が口にするのは
「早くハンコを押してください」
という言葉。それさえ押していただければ、数千万円の手数料が入るので、なおさらです。

講師は、名古屋でM&Aの案件を多数手掛けておられる税理士の方です。

「M&Aに強い」という評判が高まっているので、M&Aの案件が頻繁に舞い込んできます。多いのは銀行からの依頼です。

講師のモットーは徹底したデューデリの実施です。財務デューデリ、労務デューデリなどを行い、諸問題をわかった上で買収するのを勧めてくださいます。
経験抱負ならではの助言をお聴きください。

開催日 2023年
25日(金)13:30~15:00
講師 M&Aに強い税理士
会場 (株)北見式賃金研究所(地図
形式

zoomを使います。講師は北見式賃金研究所にいて、そこから発信します。

zoomでの参加者の方へ
  • zoomに参加するのに必要なURLは、参加者にメールで送ります。それをクリックするだけで視聴できます。
  • zoomの操作方法に関するお問合せは、セミナー中にできません。不具合があって、視聴できないことがあっても、セミナーは進行します。
  • zoomの参加者の個人情報は、講師にお伝えさせていただきます。
参加費 1万5,000円(税込/リアル受講・zoom受講とも)
事前振り込みが必要です。
大垣共立銀行 小田井支店 普通 44061
(株)北見式賃金研究所 北見昌朗(きたみまさお)
キタミシキチンギンケンキュウジョ

セミナー参加お申込み

下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。

参加日 ※必須 8月25日(金)13:30~15:00 北見事務所で受講する
8月25日(金)13:30~15:00 zoomで受講する
会社名 ※必須
役職  ※必須
お名前 ※必須
参加人数 名 ※必須
郵便番号 ※必須
住所
※必須
電話番号(半角) ※必須
Mail(半角) ※必須
(お車でお越しの方)
駐車場利用台数
台 ※50台の駐車スペースあり