失敗しないM&Aの行い方 初めて会社を買う社長向けセミナー
近年はM&Aの事件が多発。
売る側だけじゃなく買う側も
騙された社長が多数。
足元につけ込む業者が続発。
悪徳業者に騙される社長が多かったですね。
信用できる仲介業者を見抜く方法を知りたい。
買った後で問題を起こしたくない、
無駄なお金を使いたくないし、騙されたくない!
それ北見昌朗にお任せください。
買収する前に企業価値を見抜く秘訣、
仲介会社との上手な付き合い方
実践的に教えます!
その① M&Aの基本
仲介業者は「免責条項」を契約書に盛り込んでくる。
買収先を調べるデューデリは買収側の責任。
買収後に瑕疵の責任を追及できないケースも。
その② 賃金デューデリ
買収先の社員の賃金データをもらえば人材を把握できる。
未払い残業代の有無は出勤簿で見抜ける。
その③ 買収後に辞められない工夫を
買収後に社員の多くが退職してしまうのが実態。
キーマンからは事前承諾書をもらう。
良くすることはあっても悪くしない。
開催日 | 2025年 4月25日(金)13:30~15:00 8月5日(火)13:30~15:00 11月11日(火)13:30~15:00 |
---|---|
講師 | 北見昌朗 顧客数400社を誇る愛知県下最大手の社労士事務所の所長。近年増えているのはM&Aで、買い手側・売り手側の双方から相談を受けている。「M&Aで会社を買う前に読む労務管理の本」(東洋経済)から発売予定。 |
形式 | リアルおよびZOOM併用 ZOOMでの参加者の方へ
|
参加費 | リアル受講 4万円(税込み) zoom受講 4万5,000円(税込み) 事前振り込みが必要です。 大垣共立銀行 小田井支店 普通 44061 (株)北見式賃金研究所 北見昌朗(きたみまさお) カ)キタミシキチンギンケンキュウジョ 登録番号 T8-1800-0104-5317 |
同業者(社労士 税理士 経営コンサルタントの方)は、セミナーにご参加いただけません。
セミナー参加お申込み
下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。