給与トップ> 「等級号俸制の賃金表」見直しセミナー

「等級号俸制の賃金表」見直しセミナー

うちの「賃金表」はこれでいいのだろうか?
ずいぶん前にコンサルに作ってもらったもので、改定もしていない
初任給が上がるたびに調整手当を付けてきた
昇給額が低くないだろうか?

お使いの賃金表がそれで良いのか、検討できたら良いですよね。

それ、あります。

「等級号俸制の賃金表」見直しセミナー

賃金表の問題点を検証し、改定するヒントを得られるセミナーです。

おもな内容
  • 等級号俸制の賃金表の仕組みとは
  • 賃金表を基にモデル年収を作ってみましょう
    係長止まりコース
    部長コース
  • 自社のモデル年収をヨソと比較してみよう
    中小企業の「ズバリ! 実在賃金」と比較
    上場会社と比較
  • 等級号俸制の賃金表の問題点とは
    中途採用者の初任給が決まらない
    若手の昇給が低くなる
    課長に昇進したら時間外手当を払わない仕組みになっている
  • 北見式賃金表の特長とは
開催日 2025年
日(火)15:30~17:00
講師 北見昌朗
形式

zoomを使います。講師は北見式賃金研究所にいて、そこから発信します。

zoomでの参加者の方へ
  • zoomに参加するのに必要なURLは、参加者にメールで送ります。それをクリックするだけで視聴できます。
  • zoomの操作方法に関するお問合せは、セミナー中にできません。不具合があって、視聴できないことがあっても、セミナーは進行します。
  • zoomの参加者の個人情報は、講師にお伝えさせていただきます。
参加費 3万円(税込み/zoom受講・リアル受講とも)
事前振り込みが必要です。
大垣共立銀行 小田井支店 普通 44061
(株)北見式賃金研究所 北見昌朗(きたみまさお)
カ)キタミシキチンギンケンキュウジョ
登録番号 T8-1800-0104-5317

セミナー参加お申込み

下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。

中川式賃金研究所のリンクより来られた方は、こちらにチェックを入れてください。
参加日 ※必須 9月2日(火)15:30~17:00 北見事務所で受講
9月2日(火)15:30~17:00 zoomで受講
会社名 ※必須
役職 ※必須
お名前 ※必須
郵便番号 ※必須
住所 ※必須
電話番号(半角)※必須
Mail(半角)※必須
(お車でお越しの方)
駐車場利用台数
台 ※50台の駐車スペースあり