JOB型給与・退職金作りセミナー(鍼灸・整体・リラクゼーション向け)
このセミナーは対象企業が少ないので、ご依頼があれば開催です。
ごく少数でのセミナーです。参加費 2万5000円
ごく少数でのセミナーです。参加費 2万5000円
「困ったあ! スタッフが辞めると言い出した。この繁忙期に」
「求人を出しても集まらない。もうピンチ」
「人の問題はいつも四苦八苦」
「肝心なのは給与だから、うちらの業界にあった制度を作らないと…」
「でも、特殊な仕事だから、そんな提案できるコンサルがいるだろうか?」
それ、北見式賃金研究所の北見昌朗にお任せください。
そのような仕事をJOB型給与制度といいます。
それなら得意です。

(参加していただきたい職種)
技能職(鍼灸・整体・リラクゼーション)
(対象としてイメージしていない職種)
長期雇用を前提にしている製造職、営業職など。
第1部 給与制度作りの秘訣
その① 人が採れる初任給の決め方
- 競合相手の「初任給」と「休日」を徹底研究
その② 昇給制度で勤続するメリットを作ろう
- 「勤続」に対する昇給 → 勤続給
- 「腕」に対するもの → スキル手当
- 「後輩の世話」に対するもの → メンター手当
- 「役職」に対するもの → 役職手当
- 「生活補助」に対するもの → 家族手当、借り上げ社宅
- 「歩合給」は残業代の基礎になるので払わない。賞与で反映
第2部 賞与の算定方式
- 賞与は「勤務年数分」および「営業成績分」とする
- 「勤務年数分」は5年以上勤続した人を優遇する
- 「営業成績分」で貢献度に報いる
第3部 退職金制度の作り方
- 勤務年数分+役職加算+独立応援金という3本立てにする
- 円満独立の場合は、ポンと一時金を払う
セミナーのレジュメは、近づきましたらファイルに入れて郵送いたします。
開催日 | 2023年 2月3日(金)10:00~11:30[終了] |
---|---|
講師 | 北見昌朗 |
形式 | zoomを使います。講師は北見式賃金研究所にいて、そこから発信します。 zoomでの参加者の方へ
|
参加費 | 2万5,000円(税込) 事前振り込みが必要です。 大垣共立銀行 小田井支店 普通 44061 (株)北見式賃金研究所 北見昌朗(きたみまさお) カ)キタミシキチンギンケンキュウジョ |
セミナー参加お申込み
下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。