辞めさせない!若手社員への接し方と指導法 管理職向け研修会
今年入った人がもう辞めると言い出した。
いずれも●部長の下にいれた人ばかり。
昭和チックな指導が、イマドキの若者に通じないのだろう。
人件費のロスもさることながら、この虚しさ!
誰か、うちの会社の幹部を指導してくれないかな。
イマドキの若者に通じる指導法を教えてくれないかな。
それは、私、大澤いくよにお任せください。

いま、問題になっているのが”早期退職の防止”ではないでしょうか?
若手社員を受け入れて育てる側の管理職を対象にした研修を行います。
「ゆとり世代」から「さとり世代」へ。
ネット環境の中で「いいね」を集め意識する若者は、働く目的やモチベーションにも特徴があり、まずはそれを理解することから効果的な人事活動は始まります。
このセミナーでは、まずはとにかく辞めさせない指導の仕組みやその技術、または日常業務の中での接し方の注意点を解説していきます。
未来の成長につなげる「効果的でストレスのない指導法」の知識をご理解いただける内容です。
「社内で一番優れた幹部」のご参加を!
この研修会には、若手社員を育てることが得意な幹部を参加させて下さい。
「優れた幹部」をさらに「優れた幹部」にすることを目標にしています。
「優れた幹部」が職場に戻ることによって職場全体のレベルアップにつながることと思います。
- 若手社員のモチベーションの傾向と変化
- 育つ職場環境つくり
- 上司の役割とNGな指導 などなど
開催日 | 2022年 3月24日(木)13:30~15:00[終了] 6月24日(金)13:30~15:00[中止] 8月24日(水)13:30~15:00[中止] 9月28日(水)13:30~15:00[中止] |
---|---|
講師 | 管理職研修の専門家 |
会場 | (株)北見式賃金研究所(地図) |
形式 | zoomを使います。講師は北見式賃金研究所にいて、そこから発信します。 zoomでの参加者の方へ
|
参加費 | 1万5,000円(税込/zoom受講・リアル受講とも) 事前振り込みが必要です。 大垣共立銀行 小田井支店 普通 44061 (株)北見式賃金研究所 北見昌朗(きたみまさお) カ)キタミシキチンギンケンキュウジョ 登録番号 T8-1800-0104-5317 |
同業者(社労士 税理士 経営コンサルタントの方)は、セミナーにご参加いただけません。
出張セミナー承ります(ZOOM対応可能)
このセミナーを出張形式で、貴社を訪問して研修させていただきます。
対面形式が望ましいですが、遠隔地の場合、ZOOM対応も可能です。
研修時間:90分
費用:10万円(税別)
北見事務所顧問先様は特別価格 7万円(税別)
遠隔地の場合、交通費が別途必要になる場合がございます。
セミナー参加お申込み
下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。